
長期有給インターンの募集の変更アップデートをお届けします!
組織を良くしたいすべてのビジネスパーソンへ
長期有給インターンの募集の変更アップデートをお届けします!
先月から募集をしていたSales engineer学生インターンですが、この度一旦募集を停止することとなりました。わたしは創業当初から本プログラムの募集に関与していて、プログラム及び参加する学生の成長を年々感じています。パワーアップしたポイントを紹介しながら、募集要項に載せきれなかったこと等も少しながら書きました。ぜひ最後までお読みください。
INNOOVでは、現在学生インターンの募集をしています。今年は少しチャレンジングな条件となっていますが、「挑戦したい」という学生が昨年より増えてきています。
HubSpotのイベント『INBOUND』にて、HubSpotのCEOであるYamniさんは「繋がり」が弱まっていることを現在のビジネス課題として挙げていました。このイベントに関するレポートは既に数多くのメディアからリリースされ、今世界中の企業がこの繋がりを改めて考えています。
Asukaです!9月7日(水)〜9日(金)に開催されたHubSpotの年次イベント『INBOUND』に参加すべく、アメリカにやって来ました!ボストン・コンベンション&エキシビジョンセンター(BCEC)でイベントは実施され、連日多数のセッションが行われていました。今年はオンラインも含めると5万人以上の参加者がいたそうです。
INNOOVでは、インサイドセールスリードの募集を先月から始めました。募集要項は掲載しているものの、実際どれくらい稼げるのかに関してはまだイメージがしにくいと思います。そこで求人には載せていないリアルな働き方や、会社で経費として申請できるものなどを本ブログで紹介します。こんなに詳細が書かれているのは、このブログだけかも…?
沖縄でワーケーションをしていたとき、「リモートで働きたいものの、できない環境にいる」という相談やお話をたくさん聞きました。私の中ではリモートが当たり前になっていたので、こんなにもリモートワークをしたい人がたくさんいたのかと驚きの連続です。リモートをするために転職を考えているという方も、ちらほらいました。