INNOOV ブログ

組織を良くしたいすべてのビジネスパーソンへ

投稿者 Miyaka Sarashina:

Confluenceでイントラネットを成功させる10の掟

Confluenceでイントラネットを成功させる10の掟

※本ブログはRefined「The 10 Commandments of Confluence Intranet Success」を翻訳したものです。内容に相違がある場合は、原文を優先とします。

 

現状に満足せず、整理・カスタマイズ・パーソナライズそしてユーザーエクスペリエンスを全面的にアップグレードし、Confluence イントラネットを更に素晴らしいものにしませんか?

リモートワークのメリット・デメリットを改めて確認してみよう

リモートワークのメリット・デメリットを改めて確認してみよう

新型コロナウイルスが大流行し、早3年。急速にリモートワーク化も進みました。最近では、フルリモートではなく週の何回かをオフィス勤務と、リモート勤務にするハイブリッドワークという形を採用している組織もたくさん見かけるようになってきたことと思います。しかし実は、各ワークスタイルのメリットとデメリットをよく分かっていないなという人もいるのでは?

さらのデスク紹介 - アップデート編

さらのデスク紹介 - アップデート編

コロナウイルス大流行を得て今や、リモートワークは誰しもが1度は経験したワークスタイルへとなったといっても過言ではないのでしょうか?そんな私もドイツから完全リモートワークで勤務をしている一人です。そこで今回は、私のデスク周りの紹介を行ます。「え?前回もしてた気がする…」と思われたあなた(そんな私のファンいたらうれしいのですが…笑)!そうなんです。前回ドイツのリモートワーク環境を紹介した際に少しだけ私のリモートワークスタイルを紹介しました。が!!!今回はそのアップデートバージョン。リモートワークを続けていく上で行った私のワーク環境を紹介していきたいと思います。

ドイツでインフルエンザ予防接種を受けてみた【INNOOV海外部】

ドイツでインフルエンザ予防接種を受けてみた【INNOOV海外部】

ドイツでも保険に加入していればコロナワクチンをはじめ、インフルエンザ等のワクチン接種を受けることが可能です。私もベルリンへ来てワクチン接種を数回受けました。今回は日本へ一時帰国を行うのでそれに合わせて接種したインフルエンザワクチンとコロナワクチン4回目に関するレポートと、ドイツでの奨励接種ワクチンについて紹介をしたいと思います。