ブログに戻る

【ウェビナー開催のお知らせ】 〜テレワークを振り返り、新しい働き方を考える~

イベントは終了しました。
ウェビナー中にいただいた質問やウェビナー映像(Youtube)など、様々なコンテンツをホワイトボードアプリMiroにまとめました。


【Youtube配信中】

先日開催しましたアトラシアン共催ウェビナーをYoutubeで配信しています。

詳細は以下をご覧ください。


 

5月29日金曜日の12:00〜14:00に、アトラシアン共催ウェビナーを開催いたします。

平日のお昼ですので、ランチを食べながら聞いてください。

テレワーク時代の新しいマネジャー像とマネジメント

世界中に大きな衝撃と経済的な打撃を与え、これまでは先の見えなかった新型コロナウイルス感染症も、少しだけ光明が見えてきました。と同時に、大きな犠牲と引き換えに、新型コロナは日本社会の働き方に大きな改革を必要とします。それが、テレワーク(リモートワーク)の導入です。これまではテレワークを導入すること、慣れることそのものが課題でしたが、終息がみえ、また変わりつつあります。

テレワークは、働く側に圧倒的な自由度をもたらしましたが、マネジメントする側にとってもまた、意識の変革をつきつけます。

今回のウェビナーでは、アトラシアン製品をご紹介し、どのようにしてマネジャーが大規模な仕事を取りまとめていくか、そしてテレワーク時代のマネジメントのあるべき姿を模索していきます。

・従業員の活動が見えない中、どのように管理すべきか?
・不確実な先を見据えて、何から手を付けるべきか?どこにコストを注力するべきか?

ここ数ヶ月の国内のテレワークについて振り返り、最適な働き方として今後どのようにシフトしていくべきかを考えましょう。

タイムテーブル

登壇者

クラウドコーディネーター @INNOOV株式会社
INNOOV株式会社でクラウドコーディネーターとしてアトラシアン製品の導入を行っており、 要件整理からシステム設計、開発・実装、運用トレーニングまで幅広く対応しています。 また、定期的にイベントでスピーカーとして登壇しワークショップも実施しています。 システム設計では、コミュニケーションデザインを大切にしています。 アトラシアン製品で継続的に新しいことに挑戦できる環境を作り出し、働く人たちにワクワクを届けたいと思っています。 海とコーヒーとJiraをこよなく愛しているアトラシアン系男子です!

ソリューションエンジニア @アトラシアン株式会社
アトラシアン株式会社でソリューションエンジニアを務めています。 タイのNPOでキャリアを開始し、ソフトウェア開発者に転向しました。10年以上、ソフトウェアやITの分野で様々な経験を積みながら「良いチームの構築」に奮闘した後、昨年アトラシアンとその「Open」な文化に出会いました。日本におけるITチームのより良い働き方実現に貢献することに情熱を注ぐ一方、週末は二人の子供と野球したり一緒の時間を過ごすのを楽しんでいます。


一緒に今後に向けての「ファーストステップ」を考えませんか?


ウェビナー後のアンケートにご回答いただいた方から
抽選で50名様にAmazonギフト3000円分を
プレゼントします!
お楽しみに!